激安中古車とは?
道沿いの車屋の店頭で「5万円」という格安の車、見たことないですか?
実は、5万円で買える車はほとんどありません。
あくまで車体価格が5万円で、車検、税金、整備、などで金額はドンドン高くなっていきます。
状態の悪い車を高額で買ってしまう前に、カラクリを知っておきましょう。

安い車には理由がある
どんな車が激安で売られているのか?激安の中古車には理由がある。
価格が安いのには必ず理由があります。
年式が古かったり、走行距離が10万kmを超えていたり、不人気車種だったりします。
見た目や走行距離が良くても、事故歴があったり、水没車であったりと理由が必ずあります。
そもそも価格10万円以下の車は、下取り価格もほとんどつかないような車です。
お店側は、オークション会場や下取り1万円くらいで車両を購入してきて、店頭に格安で並べるのです。
当たり外れが大きく、一般の方が見極めるのは非常に困難です。

車両価格の罠、10万円以下では買えない?
そもそも店頭で格安として並べられている車は、あくまでも車両価格です。
整備費用、車検代、さらには修理代が発生するときもあります。
お店側は、ここで利益を取ろうとします。
正直お店側はめちゃくちゃ儲かります。
修理費用をドンドン上乗せしていき最終的には20万円くらい上乗せされ、総支払額は25万円なんてこともあります。
もしくは、現状販売としてノークレームノーリターンを条件に車両価格で販売します。というパターンもあります。
この場合はもちろん保証はありません。
お店を出た瞬間に壊れるなんてこともあるかもしれません。

2万円の激安中古の悲劇動画
まとめ
格安中古車には必ず理由があります。
その理由を見極めるのは、プロじゃないと非常に難しいです。
価格の安さにつられて買ってもいいかなと思う方もいると思いますが、騙されてはいけません。
格安の値段はあくまでも車両価格です。それも状態のわからないような車たちです。
自分で判断できる人は購入するのはありかもしれませんが、一般の方は、ディーラーで販売されている中古車を購入されたほうが、安心して乗れると思います。